![]()
![]()
急速充電器の設置・運用サポート
EV・PHV用急速充電設備の導入をお考えの皆様! 導入を強力にサポートします
電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHV)用の急速充電器を、自己負担を抑えて導入できます。新しくなった政府補助金を最大限に活用します。
- ●低炭素社会を実現し、地球温暖化の防止につながる電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)の普及が望まれています。
 - ●これら次世代自動車の普及には、充電インフラの整備を並行して進めることが必要です。
 - ●商業施設や観光施設への充電器設置を望む声は非常に高く、社会貢献と顧客サービス向上に大きな意義があります。
 
エクシオグループ(株)は、関連メーカー他とタイアップし、各種申請から運用・保守に至るサポートをワンストップで行います。

- 
1. 補助金を活用し、充電器を導入できます
補助金の採択については当該年度における補助事業の規定により、予算額及び事業の公募期間が異なります。
当社は、補助事業の規定に基づき申請から実績報告までの支援をワンストップで行います。
■ 充電設備にかかわる政府補助金の流れ(2017年度例)
以下に「補助金申請から補助金交付までの流れ」を、2017年度を例として示します。
- ※発注及び施工開始は交付決定後に行います。
 - ※補助金により設置した場合は、5年間の設置保有義務があります。
 - ※期間、期限は年度により異なります。以下は2017年度の例を示します。
- ※1 15 営業日以内
 - ※2 15 営業日以内
 - ※3 30 日以内
 - ※4 30 日以内
 - ※5 1.5 ヶ月 ~ 2 ヶ月程度
 - ※6 5 月 31 日 / 7 月 31 日 / 9 月 29 日
 - ※7 11 月 2 日
 - ※8 1 月 31 日
 
 
■ 以下のホームページをご確認ください。
- ●政府補助金(次世代自動車振興センター)
http://www.cev-pc.or.jp/ 
2. エクシオグループ(株)はワンストップでお手伝いをします
当社の全国ベースの施工プラットフォームやサポート体制、また関連メーカー他とのタイアップにより、ワンストップでサポートを行います。お客様の手を煩わせることなく、スムースに充電器を導入できます。
■ 当社のワンストップサービス
流れ サポート内容 現地調査 - ●候補箇所、設置場所の調査と選定支援
 
見積もり - ●電気主任技術者、電気工事会社、看板会社との調整
 - ●見積もり/設計図作成
 
各種申請 - ●自治体申請
 - ●政府補助金申請
 - ●電力会社申請
 - ●消防調整
 
工事 - ●充電器メーカー、電気主任技術者、電気工事会社、看板会社、付帯工事会社との工事調整
 
実績報告 - ●工事実績報告書作成
 - ●政府補助金報告
 
運用・保守 - ●保守会社との契約支援
 - ●保険会社との契約支援
 
3. 急速充電器のラインアップ
充電器メーカー 株式会社東光高岳とタイアップし、誰もが手軽に安全な充電ができる急速充電器をラインアップしています。
■ 急速充電器の特長
- ●急速充電時間と走行距離(0→80%充電時)
 - 
電気自動車 iMiEV 
(三菱自動車)リーフ 
(日産自動車)急速充電時間 30分 30分 急速充電1回での 
走行可能距離※1120km 120km  - ※1 iMiEVは10・15モード、リーフはUS LA4モード
 - ●一般社団法人 次世代自動車振興センターの補助金対象製品に認定されています。
 - ●CHAdeMO(チャデモ)プロトコルに準拠した電気自動車(EV)の充電ができます。
 - ●ID認証や課金システムに対応しています。
 
■ 急速充電器の仕様
外観 仕様 
定格 
出力20kW 
(標準品)入力 3相AC200Vまたは 
単相AC200V
(50Hz/60Hz)出力 
電圧DC50~500V 最大 
電流max 50A 効率 89%以上 質量 250kg 寸法 822W×1790H×450D 外観 仕様 
定格 
出力30kW 40kW 50kW 
(標準品)入力 3相AC200V 
(50Hz/60Hz)同左 同左 出力 
電圧DC50~500V 同左 同左 最大 
電流max 75A max 100A max 125A 効率 90%以上 同左 同左 質量 310kg 330kg 350kg 寸法 1080W×1695H×460D 同左 同左  

- 
事例 商業施設
- ●集客効果、より長い顧客滞在時間につながり、また社会貢献に対する取り組みをアピールすることができます。
 
- ✔大規模小売店舗(ショッピングセンター、ホームセンター)
 - ✔コンビニエンスストア
 - ✔小売店舗
 - ✔ガソリンスタンド
 - ✔コインパーキング
 - ✔飲食店(ファミリーレストラン、ドライブイン等)
 - ✔旅館、ホテル
 - ✔観光施設
 - ✔ゴルフ場
 - ✔郵便局、JAバンク、銀行
 
事例 公共施設
- ●住民が充電できるスポットを増やし、住民サービスの向上につながります。
 
- ✔地方自治体の有する施設
 - ✔ハイウェイオアシス、サービスエリア、パーキングエリア
 - ✔道の駅
 - ✔海の駅
 - ✔川の駅
 - ✔山の駅
 - ✔湖の駅
 - ✔空港
 - ✔フェリーターミナル
 
 

- 
電気自動車用充電設備設置工事の実績
- ●北海道から九州まで全国の公共施設や商業施設に急速 充電器および普通充電器を延べ100機以上設置
 - ●また数百機の保守を実施